一口馬主
1月は17日の3頭出走があった我が出資馬軍団ですが、ポレンティアちゃんの続戦が決まったりロコポルティくんが帰厩したりなど、2月の出走予定も少しずつではありますが見えてきた感じです。
2021年初出走となったスターズプレミアくん、ポレンティアちゃん、タイムトゥヘヴンくんいずれも1着とはなりませんでしたが、タイムトゥヘヴンくんは重賞2着で収得賞金を加算、クラシックへの参戦がだいぶ現実味を帯びてきました!
いよいよ我が出資馬2021年初出走、それも3頭同日出走が明日に迫ってきまして、各馬枠順が確定しましたが、今回はなかなか極端な枠順が多い印象ですな。
木曜日は「ウマ娘 シンデレラグレイ」の最新話更新日ですが、今回の内容だけではさすがに何かを語ることはできないっす。本当にifルートに入ったのかもまだ定かではないですし、どっちにせよどういう着地をするのかわからないとなので、もう少し話が進んだら…
2018年の1月2日に、一口馬主としての活動をシルクで始める準備をしつつ、競馬についてちゃんと学びなおそうと思って始めたこのブログですが、なんだかんだで本日3周年となりました。だからと言って、特に何かあるわけではないですが、明け2歳の最新近況が出…
2020年も本日で終わりですね。今年は個人的には「うつ」で半年ほど休職をするなど大きな出来事がいくつかありましたが、少なからず出資馬たちの活躍や近況を気にすることで救われた部分もありました。
有馬記念は穴馬に指名したシルクの2頭が沈み(ブラストワンピースに至っては心房細動で競走中止。ひとまず命に別状は無いようでなにより)、かと思ったら同じ勝負服で完全ノーマークのサラキアが飛んできたりして見事なまでの大惨敗でしたが、タイムトゥヘヴ…
いよいよ2020年の中央競馬も今週末の2日間で終わりますが、我が馬也ホースレーシングからも土曜日26日の中山3R未勝利戦にタイムトゥヘヴンくんが参戦します。
12/20のワタクシ史上初の同日3頭出走の結果は、走った順に阪神1Rロコポルティくんが3着、中山4Rシルブロンクンがまさかの競走中止、中山5Rのビジューブリランテくんが見事にデビュー勝ちと、三者三葉の結果となり、その落差のデカいことと言ったらない一日と…
今日は一日馬也ホースレーシング的には忙しい日になりそうです。自分の出資馬の出走は一番遅い時間でも5Rなので前半までに終了ですが、POG指名馬から2頭が朝日杯フューチュリティーSに出走します。いつかはここに自分の出資馬を…。
一口馬主を始めてから約3年(出資馬初出走からは2年とちょっと)ですが、今までに同日に2頭の出資馬が出走したことはあるものの、3頭はいまだになく、それがもしかしたら今週実現するかもしれません。
先週末まで毎週何かしらの出走があり、いずれも上々の着順を収めてくれましたが、続く1歳世代の近況も更新されています。来月からは明け2歳となるため、1歳としては最後の近況更新となります。
12/5に中山競馬場での2歳未勝利戦芝2000mに出走したタイムトゥヘヴンくんですが、新馬戦に続けて4着でレースを終えました。
12/5中山3R未勝利戦に、タイムトゥヘヴンくんが挑みます。距離は前走新馬戦(4着)より1ハロン伸びて2000m枠番は6枠9番となりました。
11/28阪神1Rの未勝利ダート1800m戦に出走し、1番人気となっていたロコポルティくんですが、結果は案外の5着。このまま続戦はできそうですが、課題っぽいところも見えてきたり…。
今週末は、三冠馬3頭による究極の決戦「ジャパンカップ」が控えており、もう2週間くらい前から競馬界の注目はそこ一点に集中している感じですが、一口馬主出資者にとっては、たとえ土曜の1レースでも自分の出資馬が出ていれば、それと同じくらいの重要度&注…
11/22の東京5R新馬戦にてデビューを飾ったシルブロンくん。最後の直線でしぶとく伸びて、3茶に入る上々のレース内容でした。
11/20の東京5R新馬戦でデビューするシルブロンくんの枠番が3枠3番に決まりました。鞍上は、現在若手の中で一番乗れているといっても過言ではない横山武史騎手です。
やっぱり無敗三冠牝馬を出したというのはかなり大きいんですね。ノルマンディーでまさかあれほどの頭数が抽選になると思わず、まして自分が応募した馬が一番人気になるとはまさかにまさかに、ですよ。
11/14東京4Rの新馬戦でデビューを飾った我がタイムトゥヘヴンくんですが、4着となり向こう4週間の優先出走権を獲得、特にコンディションに問題がなければ中山開催で続戦する旨の見通しが立ちました。
今年もDMMのデビュー直前スペシャルムービーはエモいですな。まるで結婚式のムービーのようでもあります。そんなこんなで、今年のDMM2歳軍団2頭のうちのタイムトゥヘヴンくんが明日デビューします。
一口馬主ブログを謳っておきながらウマ娘シンデレラグレイにうつつを抜かしていたら、すっかり11月頭の出資馬近況を振り返るのを忘れておりました。だって、ポレンティアちゃんの惨敗がショックすぎたんだもん(ダートがまるで合わなかった模様)。
10/31の東京7R、3歳以上1勝クラスにてダート初挑戦となるポレンティアちゃんですが、2枠2番で枠順が確定しました。東京のダートマイルなので外目の枠がよかったのが正直なところですが、新馬戦を買ったゲンのいい枠でもあるので、まあいいかなと思います。
クラブとして初めてGⅠ馬を出したと思ったら、その馬があれよあれよという間に史上初の無敗三冠牝馬となってしまったことでおなじみのノルマンディーオーナーズクラブですが、いよいよ2019年産1歳馬の募集が開始されます。
5月にゲート試験に合格した後オステオコンドローマが見つかって北海道に逆戻り、手術を受けて再起を目指していたソナトリーチェちゃんが、本日本州に再移動。しかもノーザンファームしがらきを経由せず栗東・奥村豊厩舎に直接入厩となりました。
10/10新潟競馬8Rに我が出資馬ポレンティアちゃんが6月の遊楽部特別以来約4か月ぶりに出走。2着に入り賞金を加算&次走優先出走権を取る上々の復帰戦となりました。
「ウマ娘」がアニメ2期放映決定やらシンデレラグレイがカサマツ編クライマックスを迎えるやらで盛り上がっている中恐縮ですが、明日はワタクシのリアルウマ娘ちゃんが久々の出走です。
さて、我が馬なりホースレーシング現役馬立ちにいろいろ動きがありまして、ノルマンディーオーナーズクラブの2019年産第1次募集馬のリストも出たりと、にわかにトピックスが増えてまいりました。天高く馬肥ゆる秋でございます。
『ウマ娘 シンデレラグレイ』本日発売のヤンジャンに掲載の最新話(14R)も大変面白うございました。が、久住太陽先生が 来週泣かす — 久住太陽 (@KUZUMI777) October 1, 2020 と言ってるので、感想は来週まとめて書こうと思います。
ノーザンファーム早来にて育成が続けられていたこの世代の抽優指定馬であるビジューブリランテ君が脱北を果たし、これで現在で戻り調整中のソナトリーチェちゃんも含めて、5頭全頭が一度は本州に移動したことになります。